- 重要事項説明書
事業者やホーム(施設)の概要、サービス、料金、スタッフ体制などホーム(施設)に関する重要な内容を記した書類です。国が標準で定めた書式ですので、複数のホーム(施設)を比較検討する際に役に立ちます。
用語集
関連する用語
- 介護老人福祉施設
- 特養と呼ばれる「特別養護老人ホーム」のことです。介護度1~5に認定された高齢者が入所できます。運営母体は社会福祉法人で、入所の希望が多く待機期間が2~3年になることもあります。
- 医学的リハビリテーション
- 障害の予防、評価、治療訓練を包括した医学の概念。
- ケア付き高齢者マンション
- 有料老人ホームと似ていますが、分譲・賃貸マンションに緊急通報装置や食事サービスがついている施設のことを言います。
- 施設長(ホーム長)
- 施設の運営責任者で小規模なホーム(施設)だと経営者と同じ場合があります。
- 介護
- 身体上または精神上の障害があるために日常生活を営むのに支障がある者に対し、移動、入浴、排せつ、食事などの日常生活を行う上での各種援助の総称。