お役立ちガイド

用語集

  • か行の用語集
  • グループホーム

    軽度の痴呆高齢者が共同で生活する施設です。個室での生活が基本で食堂や浴室などを共有して利用します。

    関連する用語

    介護
    身体上または精神上の障害があるために日常生活を営むのに支障がある者に対し、移動、入浴、排せつ、食事などの日常生活を行う上での各種援助の総称。
    インフォームドコンセント
    医師が患者の治療や介護方法などを一方的に決めるのではなく、本人やその家族に対して、病名や症状、診療の目的、治療や介護方法を十分に説明し、同意を得たうえで治療・看護を行うこと。
    アルツハイマー型認知症
    脳の神経細胞委縮が原因で、判断力の低下や性格の変化、記憶障害や見当識障害などを伴う進行性の疾患。
    介護支援専門員
    要支援、要介護者からの相談や心身の状況に応じた適切なサービスが受けられるよう、自治体やサービス事業者などとの連絡・調整を行う国家免許有資格者。
    医学的リハビリテーション
    障害の予防、評価、治療訓練を包括した医学の概念。
    用語集一覧に戻る
    どんなささいなことでも構いません。まずはご相談ください!

    未公開情報もあります。まずはご相談ください!