無料出張セミナー講師奮闘中
今回は三鷹市大沢地域包括支援センターが主催されるセミナーに講師として参加させていただきました。
まだまだ暑い9月6日、会場は三鷹市大沢コミュニティセンター。冷房の効いた心地よい会場でまずは体操からスタートです。
参加者は笑顔が素敵な70代女性30名ほど。
今回は地域包括センターの活用、介護サービスを受ける準備や退院した後の自宅生活を中心に皆さんと考えてみました。
この記事の目次
テーマは「自分らしい暮らしは自分で考える時代」
自分のための準備は自分でするものです
「自分らしい暮らしは自分で考える時代」と私は考えています。
誰かが素晴らしい生活を自動的に与えてくれるものではありません。
皆さんとクイズ形式で、自分のためにやるべき準備を楽しく可笑しく洗い出してみました。
![]() |
![]() |
自分のための準備は自分でするものです。
70代以降の人生を楽しく過ごすためには「私はこうしたい!」「こうしたくない!」を整理しておく必要があります。
楽しく安心な将来を計画しましょう!
子供や家族や友人が自分の気持ちを理解していると思うのは間違いです。
今こそ準備が必要。一緒に将来のことを考え今できる準備を即行い楽しく安心な将来を計画しましょう。
セミナーでは下記のテーマについて、講義を行いました。
・健康生活維持には、かかりつけ医が大切です。
・退院したらやってほしいこと、まず5つ。
・受けられる介護サービス支援。
「自分らしい暮らしは、自分で考える時代です」
楽しい時間をありがとうございました
参加いただき大きな声を出していただいた皆様、大沢地域包括センターの皆様
楽しい時間をありがとうございました!
またセミナー依頼をお待ちいたしております。
施設についての相談、見学希望・資料請求
まずは楽楽シニアにお気軽にご相談ください!
関連する記事はありません。