お役立ちガイド

よくあるご質問

その他のご質問

親をホーム(施設)に入所させたいと思っておりますが、本人は拒否しています。どう対応すれば良いでしょうか?
ご本人様の意志や承認を得て入居するケースは極めて少ないのが現状です。
特に判断能力が低下している認知症の方ですと判断を仰ぐのは難しいですし、心に痛みを感じながらご家族様主導でホーム(施設)入所を決めるケースが一般的です。説得の方法としてはご家族様が説得しても全く先に進まないケースが多いため、医師等々、第三者から話をしてもらう方法も良いかもしれません。
また終身利用の話をご本人様にするのではなく、「身体状況が安定するまでの間を利用、自宅に戻るための生活リハビリを行う期間利用」という一定期間の形で話をするケースも多く見受けられます。

この他の「その他のご質問」

  • 本人が入居した後、どの位の頻度で面会に行かなければなりませんか?
  • 介護事故により、家族がホーム(施設)入居後間もなく入院となったが、ホーム(施設)側の説明に納得がいかない。 どこに相談したら解決できますか?
よくある質問一覧に戻る
どんなささいなことでも構いません。まずはご相談ください!

未公開情報もあります。まずはご相談ください!