料金プラン
料金プラン
- 個室
- 36.86㎡
- 入居時費用27,900,000円 ~28,100,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Aタイプ(1人入居
- 入居時費用
- 27,900,000円 ~28,100,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 36.86㎡ |
---|
入居時費用 | 27,900,000円 ~28,100,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
2,2500000円 ~2,2700000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 36.86㎡
- 入居時費用40,100,000円 ~40,300,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Aタイプ(2人入居
- 入居時費用
- 40,100,000円 ~40,300,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 36.86㎡ |
---|
入居時費用 | 40,100,000円 ~40,300,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
29,300,000円 ~29,500,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.36㎡
- 入居時費用31,500,000円 ~31,900,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Bタイプ(1人入居
- ・Btypeはバルコニーの広さが11.17㎡(3.37坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 31,500,000円 ~31,900,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 41.36㎡ |
---|
入居時費用 | 31,500,000円 ~31,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
26,100,000円 ~26,500,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.36㎡
- 入居時費用43,700,000円 ~44,100,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Bタイプ(2人入居
- ・Btypeはバルコニーの広さが11.17㎡(3.37坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 43,700,000円 ~44,100,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 41.36㎡ |
---|
入居時費用 | 43,700,000円 ~44,100,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
32,900,000円 ~33,300,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.36㎡
- 入居時費用33,200,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- B1タイプ(1人入居
- ・B1はペット可居室です。
- 入居時費用
- 33,200,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 41.36㎡ |
---|
入居時費用 | 33,200,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
2,7800,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.36㎡
- 入居時費用45,400,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- B1タイプ(2人入居
- ・B1はペット可居室です。
- 入居時費用
- 45,400,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 41.36㎡ |
---|
入居時費用 | 45,400,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
34,600,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 45.86㎡
- 入居時費用34,300,000円~34,700,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Cタイプ(1人入居
- ・Ctypeには専用床面積が45.99㎡(13.91坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 34,300,000円~34,700,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 45.86㎡ |
---|
入居時費用 | 34,300,000円~34,700,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
28,900,000円~29,300,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 45.86㎡
- 入居時費用46,500,000円~46,900,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Cタイプ(2人入居
- ・Ctypeには専用床面積が45.99㎡(13.91坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 46,500,000円~46,900,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 45.86㎡ |
---|
入居時費用 | 46,500,000円~46,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
35,700,000円~36,100,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 45.86㎡
- 入居時費用36,000,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- C1タイプ(1人入居
- ・C1はペット可居室です。
- 入居時費用
- 36,000,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 45.86㎡ |
---|
入居時費用 | 36,000,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
30,600,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 45.86㎡
- 入居時費用48,200,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- C1タイプ(2人入居
- ・C1はペット可居室です。
- 入居時費用
- 48,200,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 45.86㎡ |
---|
入居時費用 | 48,200,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
37,400,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.36㎡
- 入居時費用37,200,000円~38,100,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Dタイプ(1人入居
- ・Dtypeにはバルコニーの広さが12.82㎡(3.87坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 37,200,000円~38,100,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 50.36㎡ |
---|
入居時費用 | 37,200,000円~38,100,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
31,800,000円~32,700,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.36㎡
- 入居時費用49,400,000円~50,300,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Dタイプ(2人入居
- ・Dtypeにはバルコニーの広さが12.82㎡(3.87坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 49,400,000円~50,300,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 50.36㎡ |
---|
入居時費用 | 49,400,000円~50,300,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
38,600,000円~39,500,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.36㎡
- 入居時費用38,900,000円~39,400,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- D1タイプ(1人入居
- ・D1typeはペット可居室です。
・D1typeにはバルコニーの広さが12.82㎡(3.87坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 38,900,000円~39,400,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 50.36㎡ |
---|
入居時費用 | 38,900,000円~39,400,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
33,500,000円~34,000,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.36㎡
- 入居時費用51,100,000円~51,600,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- D1タイプ(2人入居
- ・D1typeはペット可居室です。
・D1typeにはバルコニーの広さが12.82㎡(3.87坪)のタイプもあります。
- 入居時費用
- 51,100,000円~51,600,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 50.36㎡ |
---|
入居時費用 | 51,100,000円~51,600,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
40,300,000円~40,800,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.49㎡
- 入居時費用37,900,000円~38,100,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- D2タイプ(1人入居
- 入居時費用
- 37,900,000円~38,100,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 50.49㎡ |
---|
入居時費用 | 37,900,000円~38,100,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
32,500,000円 ~32,700,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 50.49㎡
- 入居時費用50,100,000円~50,300,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- D2タイプ(2人入居
- 入居時費用
- 50,100,000円~50,300,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 50.49㎡ |
---|
入居時費用 | 50,100,000円~50,300,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
39,300,000円 ~39,500,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 63.86㎡
- 入居時費用46,000,000円~46,200,000円
- 月額利用料135,000 円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- E タイプ(1人入居
- 入居時費用
- 46,000,000円~46,200,000円
- 月額費用
- 135,000 円
広さ | 63.86㎡ |
---|
入居時費用 | 46,000,000円~46,200,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
40,600,000円 ~40,800,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 専用居室・共用施設を利用していただく費用 ※土地代(土地取得費)、建設費、修繕費、借入利息、募集経費、管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等にかかる家賃(入居一時金)に入居者が想定居住期間を越え継続して居住する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 135,000 円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 70,200円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 64,800円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 63.86㎡
- 入居時費用58,200,000円~58,400,000円
- 月額利用料243,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- E タイプ(2人入居
- 入居時費用
- 58,200,000円~58,400,000円
- 月額費用
- 243,000円
広さ | 63.86㎡ |
---|
入居時費用 | 58,200,000円~58,400,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
47,400,000円 ~47,600,000円(非課税) | 家賃(入居一時金) 共用施設を利用していただく費用 1人入居一時金に一律680万円追加 |
その他 | 10,800,000円(税込) | 生活支援一時金 ・生活支援サービスを提供するための人件費等に充当するものとし、合理的な積算根拠に基づき ます。 ・一時的もしくは日常的に介護が必要な状態になった時利用していただく、提携ホーム二番館でのサービス費用です。 ・一番館で実施する定期健康診断費用です。 |
返還制度 あり
償却期間 | 4749日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 家賃(入居一時金) × 85% ×(4749日-入居日数)÷4749日 (千円未満切上) |
備考 | 入居日(鍵引渡日)の翌日から13年未満に契約解除の場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。13年を経過している場合、返還金はなくなりますが、追加金をいただくこともありません。 ※入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※生活支援一時金については消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了までの日数です。 |
月額費用 | 243,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 113,400円(税込) | 1.園の運営のための人件費。(生活支援サービスに係る人件費を除く) 2.入居者の健康管理体制を維持するための費用 3.健康管理サービス費用 4.施設の維持管理のための費用 5.共用施設の光熱水費・冷暖房料等 6.その他園の管理運営に要する費用 |
|
食費 | 129,600円(税込) | 64,800円/1 人(1 日 3 食 30 日の場合) 朝食/432円 昼食/756円 夕食/972円です ※料金の請求は、喫食数に応じて請求いたします。 ※行事食などの特別食は、メニューにより料金が異なる場合があります。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ●月額利用料に含まれない実費負担 水道料・園が検針し、2ヵ月に1度園より請求いたします。 給湯料・居室の電気温水器を使用するため、電気料金に含まれます。 電気料・東京電力と個人契約、直接払い 電話料・電話会社と個人契約、直接払い 提携施設一時利用料・1,080円/日 ※利用開始後、7日間の費用はかかりません。 ペット施設利用料・1匹 1,080円/月 駐車場・1台 7,560円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 トランクルーム・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 菜園・1区画 2,160円/月 ※中途契約・中途解約の場合は日割計算します。 ●月払いの利用料以外に、その都度費用が必要となるサービス 生活支援サービス費用(基準を超えて個別的な選択により提供されるサービス等)、ゲストルーム、アラカルトメニュー(昼食・夕食時)、園行事・レクリエーション・文化教養活動。その他テナントの美容室及び喫茶コーナーのご利用にはその都度費用が必要です。 |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 - ストーマ - たん吸引 - ペースメーカー - 胃ろう - -
気管切開 - 筋萎縮性側索硬化症(ALS) - 在宅酸素 - 中心静脈栄養(IVH) - 透析 - -
バルーンカテーテル - 鼻腔経管 - 褥瘡(とこずれ) - 認知症 -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV - 結核 - -
MRSA(ブドウ球菌感染症) - 梅毒 - -
肝炎 - 疥癬(かいせん) -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | 日々の暮らしを見守る医療支援体制 藤沢エデンの園一番館の地下1階には協力医療機関の診療所(テナント)があり、治療目的の受診の他、他の医療機関への紹介を行っています。 ※定期健康診断の費用は生活支援一時金に、簡易健康診断の費用は管理費に含まれています。 |
---|---|
介護サービス | 毎日の予防から始まる介護サービス 入居者の状態に応じた介護サービス体制を整えています。 病気や怪我で一時的に援助を必要とする場合は、在宅介護サービスや園が提供する生活支援サービス等をご自身の居室で利用することができます。一時的に要介護状態となり、ご自身の居室での自立した生活が困難な場合には、提携施設である「二番館」で一時的に介護サービスが受けられます。また日常的に介護が必要となり、自立した生活が困難な場合には「二番館」に住み替えていただき、介護サービスが受けられます。 |
看取り実績 | - |
職員体制
介護に関わる職員体制 | - |
---|---|
介護職員数 | - |
夜間の最少職員数 | - |
協力医療機関
湘南ライフタウン診療所(テナント)
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 外来:内科、消化器外科 |
協力内容 | 健康相談、健康指導、他の医療機関への紹介を行います。 |
見る
聖隷横浜病院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 総合診療内科、腎臓・高血圧内科、呼吸器内科、消化器内科、肝胆膵内科、内分泌・糖尿病科、循環器内科、脳神経外科、脳卒中科、外科、消化器外科、呼吸器外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、麻酔科(ペインクリニック)、小児科、眼科、皮膚科、放射線診断科、救急科、リハビリテーション科、臨床検査科、病理診断科 |
協力内容 | 内科にて健康相談(随時)、健康指導(随時)。他の医療機関への紹介を行っています。なお医療機関への入院は傷病の治療や検査を目的としたものに限られます。 |
見る
原歯科医院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問による居宅療養管理指導及び介護予防活動 |
見る
交通アクセス
住所 | 神奈川県藤沢市大庭5526-2 |
---|---|
最寄り駅 |
JR辻堂駅 湘南台駅 |
その他交通 |
●「JR辻堂駅北口」から バス利用の場合(神奈川中央バス) (1) 24系統『湘南ライフタウン行』 乗車約10分(約3.5km) (2) 26系統『湘南台駅西口行』 乗車約10分(約3.5km) (3) 34系統『慶應大学行』 乗車約10分(約3.5km) →「ライフタウン中央」バス停下車、徒歩3分(約200m) タクシーの場合 JR辻堂駅北口より約5分(約3.5km) ●「湘南台駅西口」から バス利用の場合(神奈川中央バス) 26系統『辻堂駅北口行』乗車約15分(約5.5km) →「ライフタウン中央」バス停下車、徒歩3分(約200m) |
施設概要
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 藤沢エデンの園一番館 |
---|---|
開設年月日 | 2011年4月1日 |
居室総数 | 209室 うち9室(定員18名)はペット飼育可能居室となります。 |
定員 | 418名 |
居室面積 | 36.86㎡〜63.86㎡ |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
建物概要 | 構造 全て耐火 鉄筋コンクリート造地下1階・地上12階建 |
敷地面積 | 10,511.79㎡(全体17,000.02㎡) |
延床面積 | 17,395.35㎡(総延床面積28,132.41㎡) |
土地の権利形態 | 所有 |
建物の権利形態 | 所有 |
居室設備 | 緊急連絡装置、生活リズムセンサー、防災装備<熱感知器、スプリンクラー等>、電磁調理器付システムキッチン、シングルレバー混合水栓、暖房便座&温水シャワー付トイレ(手すり付)、浴室(手すり付)、ハンドシャワー付洗面化粧台、給湯設備(電気温水器)、インターホン、浴室暖房乾燥機、電気式床暖房(リビング) |
共用設備 | エントランス、食堂、医務室(健康管理室)、大浴場、多目的ホール、クラブ室、パーティールーム、多目的室、会議室、菜園ステーション、カフェ、駐車場 他 |
運営会社 |
社会福祉法人聖隷福祉事業団 |