料金プラン
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料340,330円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(自立)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 340,330円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 132ヵ月 |
---|---|
初期償却 | 825,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 340,330円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 94,500円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料240,130円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(要支援1・2)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 240,130円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 108ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 240,130円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 94,300円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料229,930円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(要介護1)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 229,930円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 84ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 229,930円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 84,100円(税込) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料222,330円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(要介護2)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 222,330円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 72ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 222,330円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 76,500円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料211,630円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(要介護3)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 211,630円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 60ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 211,630円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 65,800円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用5,500,000円
- 月額利用料195,530円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 標準プラン(要介護4・5)
- 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 5,500,000円
- 月額費用
- 195,530円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 5,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
5,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 48ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 195,530円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 49,700円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料225,230円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(自立)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 225,230円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 132ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 825,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 225,230円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 79,400円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料221,630円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(要支援1・2)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 221,630円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 108ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 221,630円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 221,630円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料206,130円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(要介護1)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 206,130円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 84ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 206,130円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 60,300円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料194,530円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(要介護2)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 194,530円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 72ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 194,530円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 48,700円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料178,330円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(要介護3)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 178,330円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 60ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 178,330円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 32,500円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 スクリーン リーダーのサポートが有効になっています。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用7,500,000円
- 月額利用料153,930円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- ゆとりプラン(要介護4・5)
- ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。標準プランと同様に身体状況(自立・要支援・要介護)に応じて月額利用料が変わります。
- 入居時費用
- 7,500,000円
- 月額費用
- 153,930円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 7,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,500,000円(非課税) | ◎入居一時金/使途:入居一時金は、目的ホーム(居室及び共用施設)を終身※1にわたって利用するための家賃相当額に充当 算定の基礎:開発費、建物の整備費用、建物の家賃、大規模修繕費を含む修繕費、物価等変動費、借入利息、管理事務費を基礎とし、平均余命に基づくご入居者様の想定居住期間を設定して、空室率及び近隣同種の住宅家賃等を勘案しつつ、ご入居者様が想定を超えて居住する期間の居住に係る費用(=初期費用)を厚生労働省の標準指導指針に基づき合理的に算定し、加算したもの。 ※1 当ホームは最後までお世話いたします。 ただし、入院加療を必要とされる病態にある方、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居された方、月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞する方、ご入居者様の行動が、他のご入居者様または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができない方は利用をお断りする場合があります。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 48ヶ月 |
---|---|
初期償却 | 1,650,000円 |
返還金の算出 | 返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却額 |
備考 | ※入居一時金償却期間内に本契約が終了する場合は、上記算出式により日割計算した未償却分の返還金が、解約日の属する月の翌月末日に返還されます。 本契約の終了(契約終了日)とは、居室が明け渡された日をいいます。 ※返還金算出方法については、平成24年4月1日改正の老人福祉法及び老人福祉法施行規則に基づき定めたものです。 短期解約特例について ※入居日の翌日から3ヵ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(1,180円~4,062円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 ※入居一時金の初期償却額は全額返金いたします。 |
月額費用 | 153,930円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 153,980円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 18.30m2~19.84m2
- 入居時費用0円
- 月額利用料298,730円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払いプラン
- 月払いプランは、入居一時金なしで月額利用料のみをお支払いいただくことにより、ご入居 いただけるプランです。
なお、利用居室はホームより指定させていただくことがあります。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 298,730円
広さ | 18.30m2~19.84m2 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 298,730円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 152,900円(非課税) | ※家賃相当額は、ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用されるものとし、その時点のご入居者様の身体状況により、家賃相当額を変更いたします。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の家賃相当額を常に適用します。 |
管理費 | 86,400円(税込) | ◎管理費/使途:共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
食費 | 59,430円(税込) | ※食費の内訳は、基本料27,000円+食材料(朝食249円+昼食400円+夕食432円)×30日。1ヵ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも消費税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、108円(消費税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:162円(消費税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん⇒パンや麺に変更、牛乳⇒ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは入居一時金全額入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 月額利用料のほかに、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 ◯ ストーマ ◯ たん吸引 ◯ ペースメーカー ◯ 胃ろう ◯ -
気管切開 ◯ 筋萎縮性側索硬化症(ALS) ◯ 在宅酸素 ◯ 中心静脈栄養(IVH) ◯ 透析 ◯ -
バルーンカテーテル ◯ 鼻腔経管 ◯ 褥瘡(とこずれ) ◯ 認知症 ◯
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV - 結核 - -
MRSA(ブドウ球菌感染症) - 梅毒 - -
肝炎 - 疥癬(かいせん) -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | 看護師による皆様の健康管理のほか、協力医療機関の内科及び歯科医師の訪問診療による健康相談や医療処置を行います。さらに、治療の必要がある際は専門医との連携を図り、速やかに対応いたします。 |
---|---|
介護サービス | 住居型有料老人ホーム「ネクサスコート麻生栗木台」には、同一建物内に24時間365日対応可能な訪問介護事業所及び訪問看護ステーションが併設されています。 ご入居者様が介護・看護が必要となった場合、ご入居者様自身の選択により同一建物内に併設の事業所の介護・看護サービスを受けていただくことができます。 さらに、居宅介護支援事業所を併設し、ご入居者様のケアプランの作成から介護に関する様々なご相談にも応じます。 |
看取り実績 | - |
職員体制
介護に関わる職員体制 | - |
---|---|
介護職員数 | - |
夜間の最少職員数 | - |
協力医療機関
医療法人社団総生会 麻生総合病院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、耳鼻咽喉科、 透析内科、救急総合診療科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
見る
医療法人社団交鐘会 あおぞら在宅診療所 多摩
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、ターミナルケア、皮膚科、精神科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
見る
コンフォート鶴川クリニック
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
見る
医療法人天馬会 五力田歯科診療所
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
見る
交通アクセス
住所 | 神奈川県川崎市麻生区栗木台2丁目14-7 |
---|---|
最寄り駅 | 小田急多摩線 「黒川」駅 |
その他交通 | - |
施設概要
施設名称 | 有料老人ホーム ネクサスコート麻生栗木台 |
---|---|
開設年月日 | 平成29年4月 |
居室総数 | 98室 |
定員 | 98名 |
居室面積 | 18.30平方メートル~19.84平方メートル |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
建物概要 | 鉄筋コンクリート造地上6階建(耐火建築物) |
敷地面積 | 2,070.99㎡ |
延床面積 | 4,027.06㎡ |
土地の権利形態 | 賃借 |
建物の権利形態 | - |
居室設備 | 想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア) 、 車いす対応洗面化粧台(引き出し水栓付)、電気式温水器、 トイレ(温水洗浄付、暖房便座機能付)、 洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、クローゼット、床暖房(電気式)、 電動式介護ベッド、寝具、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、 冷暖房エアコン、スプリンクラー、 非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール、カーテンボックス |
共用設備 | ダイニングルーム、ラウンジ(1~6階)、理美容室(3階)、大浴室、機械浴室、個浴室(2~3階)、車いす対応共用トイレ(1~6階)、洗濯室(1~6階)、 汚物処理室(1~6階)、ケアマネ相談室(居宅介護支援事業所)、健康管理室(訪問介護ステーション)、生活相談室、事務室、ヘルパーステーション(訪問介護事業所)、機能訓練室、喫煙室、下足入、エレベーター(2基) |
運営会社 |
株式会社ランドネクサス |