料金プラン
料金プラン
- 個室
- 約20㎡
- 入居時費用33,900,000円
- 月額利用料269,500円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Aタイプ
- 入居時満年齢80~84歳
(上乗せ介護費は仮定で要介護3の金額になります)
※お部屋の向き、階数により料金は異なります。詳しくはお問い合わせください。
- 入居時費用
- 33,900,000円
- 月額費用
- 269,500円
広さ | 約20㎡ |
---|
入居時費用 | 33,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
33,900,000円 | - |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 75ヵ月 |
---|---|
初期償却 | - |
返還金の算出 | - |
備考 | 〔契約終了時の前払い金の返還金の算定方法〕 ・入居日から3カ月経過後から想定居住期間満了前 返還金 = 前払い金 - 月額単価 × 経過月数 前払い金は、想定居住期間中、毎月、月額単価(前払い金を想定居住期間 月数で除したもの)を償却します。契約終了時は償却残高(月途中での入 退去は1カ月を30日として日割計算。1円未満の端数は切り捨て。以後、 「日額単価」という)を返還します。 ・入居した翌日から3カ月が経過するまで(短期解約特例) 返還金 = 前払い金 -(1カ月の家賃相当額÷30日)× 利用期間の暦日数 (入居した日から退去日) |
月額費用 | 269,500円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 269,500円 | - |
管理費 | 120,200円 | ※管理費は、居室の電気・水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室および共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品などの諸費用です | |
食費 | 39,300円 | ※食材費は、1日3食を30日提供した場合の金額です。 | |
介護上乗せ金 | 110,000円 | ※上乗せ介護費について ・当ホームは、要支援者・要介護者2名に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付および利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき左記の上乗せ介護費を設定しています。 ・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活介護を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービスなど)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。 |
|
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※介護保険の自己負担について 介護保険は、1割から3割の自己負担分が毎月かかります。(夜間看護体制加算、医療機関連携加算、個別機能訓練加算、サービス提供体制強化加算、介護職員処遇改善加算、介護職員など特定処遇改善加算等が適用される場合がございます。(要支援の方には夜間看護体制加算の適用はございません。病院などから直接ご入居される場合には、上記に加えて退院・退去時連携加算(30単位)30日間が加わります。また、入居中に1カ月以上病院などへ入院をされ、当ホームに戻られた場合も下記に(30単位)30日間が加わります。なお、看取り期においては、下記に加えて、看取り介護加算を加えることがあります。) |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 約30㎡
- 入居時費用41,256,000円
- 月額利用料329,600円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Bタイプ(約30㎡)
- 入居時満年齢85~89歳
(上乗せ介護費は仮定で要介護3の金額になります)
※お部屋の向き、階数により料金は異なります。詳しくはお問い合わせください。
- 入居時費用
- 41,256,000円
- 月額費用
- 329,600円
広さ | 約30㎡ |
---|
入居時費用 | 41,256,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
41,256,000円 | - |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 54ヵ月 |
---|---|
初期償却 | - |
返還金の算出 | - |
備考 | 〔契約終了時の前払い金の返還金の算定方法〕 ・入居日から3カ月経過後から想定居住期間満了前 返還金 = 前払い金 - 月額単価 × 経過月数 前払い金は、想定居住期間中、毎月、月額単価(前払い金を想定居住期間 月数で除したもの)を償却します。契約終了時は償却残高(月途中での入 退去は1カ月を30日として日割計算。1円未満の端数は切り捨て。以後、 「日額単価」という)を返還します。 ・入居した翌日から3カ月が経過するまで(短期解約特例) 返還金 = 前払い金 -(1カ月の家賃相当額÷30日)× 利用期間の暦日数 (入居した日から退去日) |
月額費用 | 329,600円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 180,300円 | ※管理費は、居室の電気・水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室および共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品などの諸費用です | |
食費 | 39,300円 | ※食材費は、1日3食を30日提供した場合の金額です。 | |
介護上乗せ金 | 110,000円 | ※上乗せ介護費について ・当ホームは、要支援者・要介護者2名に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付および利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき左記の上乗せ介護費を設定しています。 ・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活介護を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービスなど)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。 |
|
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※介護保険の自己負担について 介護保険は、1割から3割の自己負担分が毎月かかります。(夜間看護体制加算、医療機関連携加算、個別機能訓練加算、サービス提供体制強化加算、介護職員処遇改善加算、介護職員など特定処遇改善加算等が適用される場合がございます。(要支援の方には夜間看護体制加算の適用はございません。病院などから直接ご入居される場合には、上記に加えて退院・退去時連携加算(30単位)30日間が加わります。また、入居中に1カ月以上病院などへ入院をされ、当ホームに戻られた場合も下記に(30単位)30日間が加わります。なお、看取り期においては、下記に加えて、看取り介護加算を加えることがあります。) |
---|
見る
料金プラン
- 二人部屋
- 約40㎡
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,492,000円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- Cタイプ(約40㎡)二人入居
- (上乗せ介護費は仮定で要介護3の金額になります)
※お部屋の向き、階数により料金は異なります。詳しくはお問い合わせください。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,492,000円
広さ | 約40㎡ |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
0円 | - |
その他 | 5,718,000円 | 敷金として ※敷金は家賃相当額の6カ月分です。退去時、月額利用料およびその他、当社に対する未払いの額、原状回復費用を除き、全額返還いたします。Bタイプ・Cタイプの敷金はご利用人数に関わらず一律です。 |
返還制度
月額費用 | 1,492,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 953,000円 | - |
管理費 | 240,400円 | ※管理費は、居室の電気・水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室および共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品などの諸費用です | |
食費 | 78,600円 | ※食材費は、1日3食を30日提供した場合の金額です。 | |
介護上乗せ金 | 220,000円 | ※上乗せ介護費について ・当ホームは、要支援者・要介護者2名に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付および利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき左記の上乗せ介護費を設定しています。 ・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活介護を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービスなど)の費用として生活支援費1名に付き184,800円(税込)をお支払いいただきます。 |
|
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | ※介護保険の自己負担について 介護保険は、1割から3割の自己負担分が毎月かかります。(夜間看護体制加算、医療機関連携加算、個別機能訓練加算、サービス提供体制強化加算、介護職員処遇改善加算、介護職員など特定処遇改善加算等が適用される場合がございます。(要支援の方には夜間看護体制加算の適用はございません。病院などから直接ご入居される場合には、上記に加えて退院・退去時連携加算(30単位)30日間が加わります。また、入居中に1カ月以上病院などへ入院をされ、当ホームに戻られた場合も下記に(30単位)30日間が加わります。なお、看取り期においては、下記に加えて、看取り介護加算を加えることがあります。) |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 ◯ ストーマ ◯ たん吸引 ◯ ペースメーカー ◯ 胃ろう ◯ -
気管切開 △ 筋萎縮性側索硬化症(ALS) △ 在宅酸素 ◯ 中心静脈栄養(IVH) ◯ 透析 ◯ -
バルーンカテーテル ◯ 鼻腔経管 △ 褥瘡(とこずれ) ◯ 認知症 ◯
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV △ 結核 △ -
MRSA(ブドウ球菌感染症) △ 梅毒 △ -
肝炎 △ 疥癬(かいせん) △
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | - |
---|---|
介護サービス | - |
看取り実績 | - |
職員体制
介護に関わる職員体制 | 介護保険による人員配置基準(3:1)を上回る手厚い人員(2:1*)以上で、ご入居者が安心してお過ごしいただける体制を整えております。 |
---|---|
介護職員数 | - |
夜間の最少職員数 | - |
協力医療機関
一般財団法人 平和協会 駒沢病院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科・整形外科・外科・麻酔科・消化器科・循環器科・リウマチ科・皮膚科・泌尿器科・精神科・神経科・放射線科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来受診、入院加療を要する場合の入院受け入れ及び看護スタッフに対する指導等(但し、受入れの拒否、時期、条件等については、ご入居者の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況に応じての対応となります。) |
見る
医療法人社団 悠翔会 悠翔会在宅クリニック渋谷
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科(訪問診療) |
協力内容 | 内科医の定期訪問、健康相談、緊急時の指示・往診(24時間対応)、医療機関の紹介及び看護スタッフに対する指導等 |
見る
医療法人社団 プラタナス 松原アーバンクリニック
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 内科・消化器内科(訪問診療) |
協力内容 | 定期訪問、健康相談、緊急時の指示・往診(24時間対応)、医療機関の紹介及び看護スタッフに対する指導等 |
見る
医療法人社団 輝生会 在宅総合ケアセンター成城 成城リハケア病院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | リハビリテーション科 |
協力内容 | 在宅総合ケアセンターの機能を生かしたリハビリ、身体の機能管理を含むリハビリ指導及び機能訓練指導員及び当ホームの専門職スタッフへの指導等 |
見る
医療法人社団 悠翔会 悠翔会在宅クリニック早稲田
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科(訪問診療) |
協力内容 | 訪問診療、義歯の健康管理を含む口腔ケア指導及び看護スタッフに対する指導等 |
見る
交通アクセス
住所 | 東京都目黒区東が丘1-45-58 |
---|---|
最寄り駅 | 東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩8分 |
その他交通 | - |
施設概要
施設名称 | ソナーレ駒沢公園 |
---|---|
開設年月日 | 2020年12月 |
居室総数 | 61室 |
定員 | 68名 |
居室面積 | 約20m²(最多)、約30m²、約40m² |
居住の権利形態 | - |
建物概要 | 鉄筋コンクリート造 地上3階建て |
敷地面積 | 1,819.64m² |
延床面積 | 2,832.15m² |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居室設備 | - |
共用設備 | - |
運営会社 |
ライフケアデザイン株式会社 |