料金プラン
料金プラン
- 個室
- 35.25㎡
- 入居時費用7,400,000〜26,600,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室A棟Aタイプ
- 入居時費用
- 7,400,000〜26,600,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 35.25㎡ |
---|
入居時費用 | 7,400,000〜26,600,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
7,400,000〜26,600,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 107,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 52.87㎡
- 入居時費用8,100,000〜29,100,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室C棟Aタイプ
- 入居時費用
- 8,100,000〜29,100,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 52.87㎡ |
---|
入居時費用 | 8,100,000〜29,100,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
8,100,000〜29,100,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 107,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.25㎡
- 入居時費用8,900,000〜31,900,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室A・B棟Bタイプ
- 入居時費用
- 8,900,000〜31,900,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 41.25㎡ |
---|
入居時費用 | 8,900,000〜31,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
8,900,000〜31,900,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 107,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 41.25㎡
- 入居時費用9,600,000〜34,700,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室C棟Bタイプ
- 入居時費用
- 9,600,000〜34,700,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 41.25㎡ |
---|
入居時費用 | 9,600,000〜34,700,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
9,600,000〜34,700,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 107,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 35.25㎡
- 入居時費用11,100,000〜39,900,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室A棟Cタイプ
- 入居時費用
- 11,100,000〜39,900,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 35.25㎡ |
---|
入居時費用 | 11,100,000〜39,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
11,100,000〜39,900,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 107,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 56.25㎡
- 入居時費用12,600,000〜45,200,000円
- 月額利用料173,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一般居室C棟Dタイプ
- 入居時費用
- 12,600,000〜45,200,000円
- 月額費用
- 173,800円
広さ | 56.25㎡ |
---|
入居時費用 | 12,600,000〜45,200,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
12,600,000〜45,200,000円 | 月額単価(円)×想定居住期間(月)により算出 ※2人入居の場合は、別途加算前払金として6,600,000円(非課税) (月額単価の説明) 月額単価は家賃相当額です。 Aタイプ:A棟106,000円/C棟116,000円 Bタイプ:A・B棟127,000円/C棟138,000円 Cタイプ:159,000円 Dタイプ:180,000円 建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし、近傍家賃等を勘案して算出 (想定居住期間の説明) ホームの過去実績及び公益社団法人全国有料老人ホーム協会が運営する入居者生活保証制度におけるデータを勘案して設定 65歳~69歳 18年、70歳~74歳 15年、75歳~79歳 12年、80歳~84歳 9年 85歳~89歳 6年、 90歳以上 5年 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | - |
---|---|
初期償却 | 前払金の14% |
返還金の算出 | 前払金×86%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 |
備考 | ※2人が同時に入居した後、どちらか一方が死亡または退去した場合は 「加算前払金」を返還対象として上記の計算式で返還金を算出します。 ※想定居住期間を超えた場合は、返還金なし |
月額費用 | 173,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | 一般居室:前払金の内、想定居住期間分として受領 |
管理費 | 173,800円 | (お2人の場合は、161,700円) 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 |
|
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 26.95m²
- 入居時費用0円
- 月額利用料223,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 介護専用居室(月払い)
- ■介護が必要な方の専用居室(26.95m²)
※要介護3以上の方向け
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 223,800円
広さ | 26.95m² |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 223,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 50,000円 | 専用介護居室:50,000/月 (要介護3以上の方を対象とした介護居室) 算定根拠:建設費・修繕費・借入金利息等を基礎とし近傍家賃等を勘案して算出 |
管理費 | 107,800円 | 日常生活支援サービス提供のための、事務管理部門の人件費・事務費・目的施設の維持管理費 | |
食費 | 66,000円 | 朝食308円・昼食396円・夕食506円 間食0円 1日当たり 1,210円×30日で積算 厨房管理運営費 29,700円など (食事をキャンセルする場合の取扱いについて) 欠食日2日前に欠食届の提出により、欠食食材費分が返金されます。 朝食308円×欠食数・昼食396円×欠食数・夕食506円×欠食数 |
|
介護上乗せ金 | - | - | |
水道光熱費 | - | メーター管理により実費を負担 | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | - |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 ◯ ストーマ ◯ たん吸引 △ ペースメーカー △ 胃ろう △ -
気管切開 △ 筋萎縮性側索硬化症(ALS) △ 在宅酸素 ◯ 中心静脈栄養(IVH) △ 透析 △ -
バルーンカテーテル △ 鼻腔経管 △ 褥瘡(とこずれ) △ 認知症 △
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV △ 結核 △ -
MRSA(ブドウ球菌感染症) △ 梅毒 △ -
肝炎 △ 疥癬(かいせん) △
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | もしもの時への、おおきな安心。 同友会八王子診療所(併設協力医療機関)との24時間連携体制。 ホームに併設した同友会八王子診療所は、通院や治療に便利です。日々の健康相談や予約診療、リハビリ指導、往診などの協力関係にあります。病気の早期発見、早期治療につとめており、医師と看護師が入居者さまの健康を見守ります。 |
---|---|
介護サービス | 平成15年9月、より充実した介護サービスのご提供を目的に介護棟「ふれあい」がオープンしました。介護はふれあいと自立をテーマに健康管理は専任スタッフと、併設診療所の協力により、心から安心できるサービスをご提供いたします。 |
看取り実績 | ご家族や医師と連携して、入居者さま本人の尊厳や意志を尊重した暮らしができるよう最後までつとめます。 |
職員体制
介護に関わる職員体制 | 2.5:1以上 |
---|---|
介護職員数 | 14人 |
夜間の最少職員数 | 1人以上 |
協力医療機関
医療法人社団 徳成会 八王子山王病院
閉じる
見る
住所 | 八王子市中野山王2-15-16 ※ホームより8.7km |
---|---|
診療科目 | 内科・整形外科・脳神経外科 |
協力内容 | 通院又は入院による治 療・24時間緊急時の受け入れ等優先的に必要な処置を行う ※医療費は自己負担 |
見る
あじさい歯科
閉じる
見る
住所 | 八王子市散田町3-19-19 網野ビル2階 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 週1回の訪問歯科診療 ※医療費は自己負担 |
見る
交通アクセス
住所 | 東京都八王子市上川町1620 |
---|---|
最寄り駅 | JR八王子駅より、専用バス、または路線バスをご利用ください。 |
その他交通 |
車 中央道八王子ICよりお越しの場合 第2出口から国道16号八王子方面へ(約0.6km) →「谷野街道入口」右折(約1.5km)→「創価大南」左折(約1.8km) →「東楢原」右折秋川街道に入り(約6.3km)→「上川霊園入口」右折 (約0.25km)→右側八王子同友会・長寿の森 圏央道あきる野ICよりお越しの場合 出口右折福生方面へ(約0.7km)→「油平」左折 睦橋通りに入り(約3.0km)→「山田」左折 山田大橋を渡り トンネル 2つ通過(約2.4km)→左側八王子同友会・長寿の森 圏央道八王子西ICよりお越しの場合 出口左折あきる野方面へ→「美山トンネル」通過→ 「戸沢峠」通過→上川橋(T字路・秋川街道)交差点左折→ 秋川街道に入り(約500m)→「上川霊園」右折→(約200m)右側八王子同友会・長寿の森 専用バスをご利用の場合 長寿の森専用バス京王線・JR八王子駅、JR秋川駅間を定期運行しております。 路線バスをご利用の場合 長寿の森行き 京王八王子駅:3番乗場 JR八王子駅:7番乗場 「上川霊園」行に乗車、「同友会ホーム」下車、正面約20m 「川口経由武蔵五日市駅」行又は「今熊」行に乗車、「田守神社前」下車、上川霊園方面へ約250m 帰り JR・京王八王子駅行き 「同友会ホーム」から乗車。 「田守神社前」から乗車。 |
施設概要
施設名称 | 八王子同友会 長寿の森 |
---|---|
開設年月日 | 昭和48年9月15日 |
居室総数 | 78室 |
定員 | 95名 |
居室面積 | 14.25〜57.75㎡ |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
建物概要 | 鉄筋コンクリート造 |
敷地面積 | 30,120m² |
延床面積 | 8,095m²内 |
土地の権利形態 | 所有 |
建物の権利形態 | 所有 |
居室設備 | - |
共用設備 | ロビー、食堂、浴室、特別浴室、応接室、多目的ホール、記念ホール、図書室、リラックスルーム、リハビリ室、談話室(教養娯楽室と共用)、菜園、※駐車場、※理美容室、※共用洗濯室、※ゲストルーム、※喫茶コーナー(自販機)、※共同墓地、※トランクルーム (※利用の際は有料) |
運営会社 |
医療法人社団同友会 |