料金プラン
料金プラン
- 個室
- 入居時費用19,900,000円
- 月額利用料244,080円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一時金方式 終身プラン
- 入居日(鍵引渡日)までに、入居一時金(非課税)と特別介護金(税込)の合計額をお支払いいただきます。
- 入居時費用
- 19,900,000円
- 月額費用
- 244,080円
入居時費用 | 19,900,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
14,500,000円 | 専用居室、共用施設を終身利用していただくための費用です。 土地代(土地取得費)・建設費・修繕費・借入利息・募集経費・管理事務費等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間にかかる家賃相当額に想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領するものとして合理的に算定した金額を加算した額。 |
その他 | 5,400,000円 | 要介護者等に対する人員過配置サービス費用(要介護者等2人に対し週37.5時間換算で常勤換算1人以上の看護・介護職員を配置しています。(夜間帯(17:00~翌9:30)は看護職員1人・介護職員3人となります。但し最少時には看護職員1人・介護職員1人、介護職員2人のいずれかとなることがあります) 特別介護金(税込)は、要介護者等に対して、人員を基準以上に配置して介護予防サービス及び介護サービスを提供するため、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するもので、合理的な積算に基づきます。 |
返還制度 あり
償却期間 | 5年(1,827日) |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 入居一時金 x85%x(1827日-入居日数)÷1827日 |
備考 | 5年未満、期間内に契約解除した場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。〈終身プラン〉は5年を経過している場合、返還金はなくなりますが追加金をいただくこともありません。 ※〈終身プラン〉では入居日(鍵引渡日)の翌日から3月を経過した場合、入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の15%は入居期間に関わらず返還いたしません。 ※特別介護金については、消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了日までの日数です。 |
月額費用 | 244,080円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 0円 | - |
管理費 | 129,600円 | 園の運営のための人件費 ただし、介護及び介護予防サービスに係る人件費を除く 入居者の件管理体制を維持するための費用 施設の意所管理のための費用 専用居室の上下水道料・給湯料 教養施設の水光熱・冷暖房料等 その他園の管理運営にようする費用 |
|
食費 | 71,280円 | 朝食648円 昼食756円 夕食972円 1人30日、71,280円 |
|
介護上乗せ金 | 43,200円 | 要介護者等に対する人員配置サービス費用 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 電気料、電話料 家族室の利用、おやつ、園行事・レクリエーション・文化教養活動、訪問理美容の利用等はその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用4,123,200円
- 月額利用料244,080円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 一時金方式 年払プラン
- 入居日(鍵引渡日)までに、入居一時金(非課税)と特別介護金(税込)の合計額をお支払いいただきます。
- 入居時費用
- 4,123,200円
- 月額費用
- 244,080円
入居時費用 | 4,123,200円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
3,000,000円 | 専用居室、共用施設を1年間利用していただくための費用です。 土地代(土地取得費)・建設費・修繕費・借入利息・募集経費・管理事務費等を基礎とした1年間にかかる家賃相当額。 |
その他 | 1,123,200円 | 要介護者等に対する人員過配置サービス費用(要介護者等2人に対し週37.5時間換算で常勤換算1人以上の看護・介護職員を配置しています。(夜間帯(17:00~翌9:30)は看護職員1人・介護職員3人となります。但し最少時には看護職員1人・介護職員1人、介護職員2人のいずれかとなることがあります) 特別介護金(税込)は、要介護者等に対して、人員を基準以上に配置して介護予防サービス及び介護サービスを提供するため、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するもので、合理的な積算に基づきます。 ※年払プランの場合、契約締結以降1年ごとに入居一時金・特別介護金をお支払いいただきます。 ※一時金方式(終身プラン・年払プラン)から月払い方式(月払プラン)への変更はできません。 |
返還制度 あり
償却期間 | 366日 |
---|---|
初期償却 | 15% |
返還金の算出 | 入居一時金 x85%x(366日-入居日数)÷366日 |
備考 | 〈年払プラン〉は1年契約の期間内に契約解除した場合、入居日数に応じて入居日(鍵引渡日)までに支払う総額の一部を返還します。 ※特別介護金については、消費税を含めた金額で計算します。 ※入居日数は、入居日(鍵引渡日)の翌日から契約終了日までの日数です。 |
月額費用 | 244,080円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | - | - |
管理費 | 129,600円 | 園の運営のための人件費 ただし、介護及び介護予防サービスに係る人件費を除く 入居者の件管理体制を維持するための費用 施設の意所管理のための費用 専用居室の上下水道料・給湯料 教養施設の水光熱・冷暖房料等 その他園の管理運営にようする費用 |
|
食費 | 71,280円 | 朝食648円 昼食756円 夕食972円 1人30日、71,280円 |
|
介護上乗せ金 | 43,200円 | 要介護者等に対する人員配置サービス費用 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 電気料、電話料 家族室の利用、おやつ、園行事・レクリエーション・文化教養活動、訪問理美容の利用等はその都度費用が必要です。 |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用1,574,040円
- 月額利用料457,680円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式
- 入居日(鍵引渡日)までに、家賃相当額(非課税)と特別介護金(税込)、敷金(非課税)の合計額をお支払いいただきます。
※月払い方式(月払プラン)から一時金方式(終身プラン・年払プラン)への変更はできません。
- 入居時費用
- 1,574,040円
- 月額費用
- 457,680円
入居時費用 | 1,574,040円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | 1,574,040円 | 家賃相当額:213,600円 特別介護金:78,840円 敷金(家賃相当額の6カ月分):1,281,600円 |
返還制度
月額費用 | 457,680円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 213,600円 | - |
管理費 | 129,600円 | 園の運営のための人件費 ただし、介護及び介護予防サービスに係る人件費を除く 入居者の件管理体制を維持するための費用 施設の意所管理のための費用 専用居室の上下水道料・給湯料 教養施設の水光熱・冷暖房料等 その他園の管理運営にようする費用 |
|
食費 | 71,280円 | 朝食648円 昼食756円 夕食972円 1人30日、71,280円 |
|
介護上乗せ金 | 43,200円 | 要介護者等に対する人員配置サービス費用 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 電気料、電話料 家族室の利用、おやつ、園行事・レクリエーション・文化教養活動、訪問理美容の利用等はその都度費用が必要です。 |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 - ストーマ - たん吸引 - ペースメーカー - 胃ろう - -
気管切開 - 筋萎縮性側索硬化症(ALS) - 在宅酸素 - 中心静脈栄養(IVH) - 透析 - -
バルーンカテーテル - 鼻腔経管 - 褥瘡(とこずれ) - 認知症 -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV - 結核 - -
MRSA(ブドウ球菌感染症) - 梅毒 - -
肝炎 - 疥癬(かいせん) -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | 隣接する協力医療機関「聖隷横浜病院」による年2回の定期健康診断と、月1回の簡易健康診断等、定期的な健康チェックを行います。健康相談や健康指導は随時行います。 |
---|---|
介護サービス | 1階にはエントランスやフロント、健康管理室を配置。1~4階を居室フロアとし、全フロアにケアステーション、デイルーム(食堂・機能訓練室と兼用)、浴室(見守り浴槽・スライド座席付浴槽・仰臥位浴槽)を備えています。その他、コミュニティールーム、家族室、面談室など、人のぬくもりを感じさせる施設設備を多数調えています。 |
看取り実績 | - |
職員体制
介護に関わる職員体制 | - |
---|---|
介護職員数 | - |
夜間の最少職員数 | - |
協力医療機関
聖隷横浜病院
閉じる
見る
住所 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
見る
交通アクセス
住所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町207 |
---|---|
最寄り駅 | JR横須賀線 「保土ヶ谷駅」 |
その他交通 |
市営バス32系統「保土ヶ谷車庫前」行き乗車(約17分) バス停「元久保町」下車、徒歩約1分 |
施設概要
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム 横浜エデンの園 |
---|---|
開設年月日 | 2010年4月1日 |
居室総数 | 50室 |
定員 | 50人 |
居室面積 | 22.50~24.38㎡ |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
建物概要 | 鉄筋コンクリート造地下1階・地上4階建 |
敷地面積 | 2448.25㎡ |
延床面積 | 3463.64㎡ |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居室設備 | 緊急連絡装置、スプリンクラー、可動式洗面化粧台、暖房便座&温水シャワー付トイレ(手すり付)、介護用電動ベッド、寝具、エアコン、照明、カーテン、収納 |
共用設備 | 見守り浴槽(4ヶ所)・介助浴室(4ヶ所)、デイルーム(食堂・機能訓練室と兼用 4ヶ所)、面談室、家族室、コミュニティルーム、健康管理室 等 |
運営会社 |
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 |