料金プラン
料金プラン
- 個室
- 20㎡
- 入居時費用0円
- 月額利用料663,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 1階1ルーム(20㎡)タイプ
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 663,400円
広さ | 20㎡ |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 663,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 415,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡未満
- 入居時費用0円
- 月額利用料698,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1ルーム(30㎡未満)タイプ
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 698,400円
広さ | 30㎡未満 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 698,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 450,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡以上
- 入居時費用0円
- 月額利用料698,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1ルーム(30㎡以上)タイプ1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 698,400円
広さ | 30㎡以上 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 698,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 450,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡以上
- 入居時費用0円
- 月額利用料731,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1ルーム(30㎡以上)タイプ2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 731,400円
広さ | 30㎡以上 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 731,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 483,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料764,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1LDKタイプ(一人入居)1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 764,400円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 764,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 516,000円 | 月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料814,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1LDKタイプ(一人入居)2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 814,400円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 814,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 566,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,178,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1LDKタイプ(二人入居)1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,178,800円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 1,178,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 682,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 248,400円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 162,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 86,400円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,228,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 2階1LDKタイプ(二人入居)2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,228,800円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 1,228,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 732,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 248,400(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 162,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 86,400円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡未満
- 入居時費用0円
- 月額利用料714,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1ルーム(30㎡未満)タイプ
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 714,400円
広さ | 30㎡未満 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 714,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 466,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡以上
- 入居時費用0円
- 月額利用料714,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1ルーム(30㎡以上)タイプ1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 714,400円
広さ | 30㎡以上 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 714,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 466,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡以上
- 入居時費用0円
- 月額利用料748,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1ルーム(30㎡以上)タイプ2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 748,400円
広さ | 30㎡以上 |
---|
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 748,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 500,000 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料789,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1LDKタイプ(一人入居)1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 789,400円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 789,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 541,000 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,048,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1LDKタイプ(一人入居)2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,048,400円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 1,048,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 800,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,203,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1LDKタイプ(二人入居)1
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,203,800円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 1,203,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 707,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 248,400円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 162,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 86,400円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用0円
- 月額利用料1,462,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 月払い方式 3階1LDKタイプ(二人入居)2
- 毎月の室料と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、契約期間中居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。
- 入居時費用
- 0円
- 月額費用
- 1,462,800円
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
- | - |
その他 | - | - |
返還制度
月額費用 | 1,462,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 966,000円 | <月払い方式> 前払金の一部を月額で受領するもので、算定根拠は前払金に準ずる。 <全額前払い方式> 室料:地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 248,400円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 162,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 86,400円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 20㎡
- 入居時費用26,000,000円
- 月額利用料496,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 全額前払方式 1階1ルーム(20㎡)タイプ
- 入居一時金と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。入居一時金につきましては、年齢別に定められた期間で償却させていただきます。償却期間が過ぎた後は、月額規定費用と介護保険の利用者負担分、その他規定外費用のお支払いとなります。
- 入居時費用
- 26,000,000円
- 月額費用
- 496,400円
広さ | 20㎡ |
---|
入居時費用 | 26,000,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
26,000,000円(非課税) | 入居一時金(7年償却)をお支払いいただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 居室の広さ・年齢により金額は異なります。所定の償却期間内に退去された場合は、入居月数に応じた返還金がございます。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 7年(84ヶ月) |
---|---|
初期償却 | 入居一時金の20% |
返還金の算出 | 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの 実日数 |
備考 | 契約終了時の返還金の算定方式 〇入居者が1人の場合であって契約が終了した場合 ・入居一時金償却期間内の場合 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。 〇入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合 ・追加入居一時金償却期間内の場合 追加入居一時金×0.8÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・追加入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。 短期解約(死亡退去含む)の返還金の算定方式 老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により終了する場合に対応する。 (入居一時金の返還金計算式) 入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間) ※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額です(小数点以下切り捨て)。なお、初期償却相当額については全額返金します。 ※返還金の端数千円未満は、切り上げて千円とする。 ※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。 ※入居期間は、入居日から契約終了日までの実日数とする。 ※月払い利用料については日割精算を行なう。 ※必要な原状回復費用があれば受領する。 |
月額費用 | 496,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 248,000円 | 地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡未満
- 入居時費用29,500,000円
- 月額利用料529,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 全額前払方式 2・3階1ルーム(30㎡未満)タイプ
- 入居一時金と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。入居一時金につきましては、年齢別に定められた期間で償却させていただきます。償却期間が過ぎた後は、月額規定費用と介護保険の利用者負担分、その他規定外費用のお支払いとなります。
- 入居時費用
- 29,500,000円
- 月額費用
- 529,400円
広さ | 30㎡未満 |
---|
入居時費用 | 29,500,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
29,500,000円 | 入居一時金(7年償却)をお支払いいただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 居室の広さ・年齢により金額は異なります。所定の償却期間内に退去された場合は、入居月数に応じた返還金がございます。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 7年(84ヶ月) |
---|---|
初期償却 | 入居一時金の20% |
返還金の算出 | 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの 実日数 |
備考 | 契約終了時の返還金の算定方式 〇入居者が1人の場合であって契約が終了した場合 ・入居一時金償却期間内の場合 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。 〇入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合 ・追加入居一時金償却期間内の場合 追加入居一時金×0.8÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・追加入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。 短期解約(死亡退去含む)の返還金の算定方式 老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により終了する場合に対応する。 (入居一時金の返還金計算式) 入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間) ※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額です(小数点以下切り捨て)。なお、初期償却相当額については全額返金します。 ※返還金の端数千円未満は、切り上げて千円とする。 ※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。 ※入居期間は、入居日から契約終了日までの実日数とする。 ※月払い利用料については日割精算を行なう。 ※必要な原状回復費用があれば受領する。 |
月額費用 | 529,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 281,000円 | 地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 30㎡以上
- 入居時費用32,000,000円
- 月額利用料553,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 全額前払方式 2・3階1ルーム(30㎡以上)タイプ
- 入居一時金と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。入居一時金につきましては、年齢別に定められた期間で償却させていただきます。償却期間が過ぎた後は、月額規定費用と介護保険の利用者負担分、その他規定外費用のお支払いとなります。
- 入居時費用
- 32,000,000円
- 月額費用
- 553,400円
広さ | 30㎡以上 |
---|
入居時費用 | 32,000,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
32,000,000円 | 入居一時金(7年償却)をお支払いいただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 居室の広さ・年齢により金額は異なります。所定の償却期間内に退去された場合は、入居月数に応じた返還金がございます。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 7年(84ヶ月) |
---|---|
初期償却 | 入居一時金の20% |
返還金の算出 | 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの 実日数 |
備考 | 契約終了時の返還金の算定方式 〇入居者が1人の場合であって契約が終了した場合 ・入居一時金償却期間内の場合 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。 〇入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合 ・追加入居一時金償却期間内の場合 追加入居一時金×0.8÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・追加入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。 短期解約(死亡退去含む)の返還金の算定方式 老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により終了する場合に対応する。 (入居一時金の返還金計算式) 入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間) ※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額です(小数点以下切り捨て)。なお、初期償却相当額については全額返金します。 ※返還金の端数千円未満は、切り上げて千円とする。 ※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。 ※入居期間は、入居日から契約終了日までの実日数とする。 ※月払い利用料については日割精算を行なう。 ※必要な原状回復費用があれば受領する。 |
月額費用 | 553,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 305,000円 | 地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用42,000,000円
- 月額利用料648,400円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 全額前払方式 2・3階1LDKタイプ(一人入居)
- 入居一時金と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。入居一時金につきましては、年齢別に定められた期間で償却させていただきます。償却期間が過ぎた後は、月額規定費用と介護保険の利用者負担分、その他規定外費用のお支払いとなります。
- 入居時費用
- 42,000,000円
- 月額費用
- 648,400円
入居時費用 | 42,000,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
42,000,000円 | 入居一時金(7年償却)をお支払いいただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 居室の広さ・年齢により金額は異なります。所定の償却期間内に退去された場合は、入居月数に応じた返還金がございます。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 7年(84ヶ月) |
---|---|
初期償却 | 入居一時金の20% |
返還金の算出 | 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの 実日数 |
備考 | 契約終了時の返還金の算定方式 〇入居者が1人の場合であって契約が終了した場合 ・入居一時金償却期間内の場合 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。 〇入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合 ・追加入居一時金償却期間内の場合 追加入居一時金×0.8÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・追加入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。 短期解約(死亡退去含む)の返還金の算定方式 老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により終了する場合に対応する。 (入居一時金の返還金計算式) 入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間) ※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額です(小数点以下切り捨て)。なお、初期償却相当額については全額返金します。 ※返還金の端数千円未満は、切り上げて千円とする。 ※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。 ※入居期間は、入居日から契約終了日までの実日数とする。 ※月払い利用料については日割精算を行なう。 ※必要な原状回復費用があれば受領する。 |
月額費用 | 648,400円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 400,000円 | 地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 124,200円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 81,000(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 43,200(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
料金プラン
- 個室
- 入居時費用52,000,000円
- 月額利用料992,800円
プラン詳細を閉じる
プラン詳細を見る
- 全額前払方式 2・3階1LDKタイプ(二人入居)
- 入居一時金と必要な費用(規定費用および規定外費用など)をお支払いいただくことにより、居室や共用スペースの利用、介護および食事、健康管理等の各種サービスをご利用いただけます。入居一時金につきましては、年齢別に定められた期間で償却させていただきます。償却期間が過ぎた後は、月額規定費用と介護保険の利用者負担分、その他規定外費用のお支払いとなります。
- 入居時費用
- 52,000,000円
- 月額費用
- 992,800円
入居時費用 | 52,000,000円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 入居一時金 (前払い) |
52,000,000円 | 入居一時金(7年償却)をお支払いいただくことにより、居室及び共用スペースを終身にわたってご利用いただけます。 居室の広さ・年齢により金額は異なります。所定の償却期間内に退去された場合は、入居月数に応じた返還金がございます。 |
その他 | - | - |
返還制度 あり
償却期間 | 7年(84ヶ月) |
---|---|
初期償却 | 入居一時金の20% |
返還金の算出 | 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの 実日数 |
備考 | 契約終了時の返還金の算定方式 〇入居者が1人の場合であって契約が終了した場合 ・入居一時金償却期間内の場合 入居一時金×0.8÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。 〇入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合 ・追加入居一時金償却期間内の場合 追加入居一時金×0.8÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数 ・追加入居一時金償却期間を超える場合 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。 短期解約(死亡退去含む)の返還金の算定方式 老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により終了する場合に対応する。 (入居一時金の返還金計算式) 入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間) ※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額です(小数点以下切り捨て)。なお、初期償却相当額については全額返金します。 ※返還金の端数千円未満は、切り上げて千円とする。 ※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。 ※入居期間は、入居日から契約終了日までの実日数とする。 ※月払い利用料については日割精算を行なう。 ※必要な原状回復費用があれば受領する。 |
月額費用 | 992,800円 | ||
---|---|---|---|
内訳 | 家賃相当額 | 496,000円 | 地代、建設費、修繕費、管理事務費を基礎とし、近傍家賃を参照し、想定居住期間を勘案して算出。入居者が居住する居室及び入居者が利用する共用部分等の費用として、終身にわたって受領する家賃相当費用 |
管理費 | 248,400円(税込) | 一人入居:124,200円、二人入居:248,400円 居室及び共用部分等の水光熱費、維持管理費、事務費、事務管理部門の人件費、生活サービス部門の人件費、寝具リース費 |
|
食費 | 162,000円(税込) | 【1日3食(朝食:648円、昼食:972円、夕食:972円)+おやつ代(おやつ:108円)】×30日 | |
介護上乗せ金 | 86,400円(税込) | 介護保険給付および利用者負担による収入によってまかなえない額に充当するもので、合理的な積算根拠に基づいています。介護保険基準を上回る職員体制(要介護者1.5名に対し、週40時間換算での常勤換算1名の職員)により介護を行います。 | |
水道光熱費 | - | - | |
その他の費用 | - | - |
その他
別途費用に関する説明 | 医療機関で診療を受けた費用のうち、公費または保険で給付される以外の費用<実費> 施設で貸出できる車イス・介護ベッドなどの福祉器具以外の個人専用の介護用品等<実費> 健康診断(年2回目以降)<実費> 週3回を超えて入浴または清拭を希望される場合<入浴:1,188円/回、清拭:756円/回> 週2回を超えるベッドメイキングを希望される場合<1,620円/回> 協力医療機関以外への通院・入退院時の介助(付添い・受診手続き・送迎)<1,620円/30分+交通費実費> 施設指定日以外または個別銘柄の買い物代行<1,620円/30分> 役所手続き代行<1,620円/30分> 有料のレクリエーション・行事に係る参加費<実費> ご本人の希望による居室への配下膳<540円/回> 理美容サービスの費用<実費> 新聞・雑誌の購読や日用品・雑貨の購入費用<実費> ドライクリーニング<実費> オムツ代<実費> 追加メニュー(通常の食事に追加の単品)・ゲスト(来訪者)の食事・パーティ等のオーダーメニュー<実費> ゲストルームの利用料<6,156円/1人1泊、食事代夕食・朝食込> その他実費の伴うサービス |
---|
見る
介護・医療体制
医療面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
インシュリン投与 ◯ ストーマ ◯ たん吸引 ◯ ペースメーカー ◯ 胃ろう ◯ -
気管切開 △ 筋萎縮性側索硬化症(ALS) × 在宅酸素 ◯ 中心静脈栄養(IVH) △ 透析 △ -
バルーンカテーテル ◯ 鼻腔経管 △ 褥瘡(とこずれ) ◯ 認知症 ◯
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
感染症面の受け入れ体制
- ○受け入れ可
- ×不可
- △要相談
-
HIV - 結核 - -
MRSA(ブドウ球菌感染症) - 梅毒 - -
肝炎 - 疥癬(かいせん) -
※上記の条件はあくまで目安です。詳しくはお問い合わせください。
介護・医療体制
医療サービス | ・看護師、ケアスタッフを24時間体制で配置し、一人ひとりに合わせた細やかなサービスを提供します。健康診断、服薬、喀痰吸引、経管栄養(胃ろう)、膀胱留置カテーテル、在宅酸素など医療処置の管理の他、緊急時の対応等、協力医療機関と連携し対応します。 ・医療を必要とする場合は協力医療機関への通院、入院により、必要な治療を受けられます。 ・入院を必要とする場合は、協力医療機関の医師の判断に基づき、入居者の意思を確認し、必要に応じて身元引受人の意見を聴いて行います。 ・通院、入退院時は、各種手続きの代行、送迎、付き添いを行います。また入院中に施設で提供されたサービスは、その医療機関の規定に従い、必要に応じて継続して行います。但し、自己都合による遠方の医療機関の場合は、原則としてご家族等にお願いします。 ・希望により外部業者の寝台車等の特殊車両の手配、紹介を行います。 ・緊急時の付き添い、協力医療機関への入退院の移送をします。(月額規定費用に含まれるため、都度の費用は不要です) ・協力医療機関への入院の場合、週1回程度の割合で職員がお見舞いに伺い、御用を承ります。 ・入院が長期にわたった場合でも、契約は存続しますので、退院後は入院前の介護居室に戻ることができます。 ・入院中の月額規定費用は、原則として食費を除き、規定の金額をお支払いいただきます。 |
---|---|
介護サービス | 食事の提供サービス 食事介助サービス 入浴介助サービス 排せつ介助サービス 居室の清掃・洗濯サービス等家事援助サービス 相談対応サービス 健康管理サービス(年2回の健康診断実施) 服薬管理サービス |
看取り実績 | - |
職員体制
介護に関わる職員体制 | 看護職員及び介護職員1人当たり(常勤換算)の利用者数 1.51人 |
---|---|
介護職員数 | 54人 |
夜間の最少職員数 | 介護職員 5 人以上 看護職員 1 人以上 |
協力医療機関
杏林大学医学部付属病院
閉じる
見る
住所 | 東京都三鷹市新川6-20-2 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 高度医療を必要とする場合の入院、緊急時の対応。 |
見る
社会福祉法人康和会 久我山病院
閉じる
見る
住所 | 東京都世田谷区北烏山2-14-20 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 受診・治療・入院を必要時の対応。 |
見る
鶴川さくら病院
閉じる
見る
住所 | 東京都町田市小野路町1632 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 健康管理や診療。受診・治療・入院を必要とする場合の利用。 |
見る
西田医院
閉じる
見る
住所 | 東京都調布市柴崎1-64-13 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診医として入居者の健康管理や診察。受診・治療を必要とする 場合の利用。 |
見る
柴崎ファミリークリニック
閉じる
見る
住所 | 東京都調布市菊野台2-23-3パールハイツ柴崎2階 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診医として入居者の健康管理や診察。受診・治療を必要とする 場合の利用。 |
見る
さくらクリニック
閉じる
見る
住所 | 東京都三鷹市下連雀5-3-5 サンシティ吉祥寺1階 |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診医として入居者の健康管理や診察。受診・治療を必要とする 場合の利用。 |
見る
ミタカピースデンタルクリニック
閉じる
見る
住所 | 東京都武蔵野市中町1-24-15メディパーク中町3階 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療(週一回の指定日に往診) |
見る
交通アクセス
住所 | 東京都調布市緑ヶ丘2-14-1 |
---|---|
最寄り駅 |
京王線「仙川」駅から小田急バス「緑ヶ丘循環」で 10 分(約 2.0km) 「北野四丁目」バス停下車すぐ(10m) 京王線「仙川」駅から徒歩約 14 分(1.1 ㎞) 京王線「千歳烏山」駅より関東バス「牟礼七丁目行」約10分「北給田」バス停下車、徒歩約3分(約180m) |
その他交通 | - |
施設概要
施設名称 | サンシティ調布 ロイヤルケア |
---|---|
開設年月日 | 2001年5月 |
居室総数 | 116 室 |
定員 | 125人 |
居室面積 | 11.9 ㎡~62.7 ㎡ |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
建物概要 | RC 造、地上 3 階、地下 1 階 |
敷地面積 | 10,106 ㎡ |
延床面積 | 8,497 ㎡ |
土地の権利形態 | 非所有 |
建物の権利形態 | 非所有 |
居室設備 | トイレ、洗面、収納、ミニキッチン、緊急コール |
共用設備 | フロント、ティーサロン、ラウンジ、ライブラリー、 多目的ホール、応接室、和室、麻雀ルーム、リビング ダイニング、ヘアサロン、洗濯コーナー、フィットネ スルーム(機能訓練室)、クラブルーム、健康管理室 他 |
運営会社 |
株式会社ハーフ・センチュリー・モア |